使えるカー用品
[199]カストロールオイルとは?
2008年7月30日 使えるカー用品
エンジンオイルのメーカーでカストロールオイルというのがあります。有名なメーカーですね。特にカストロールGTXは高性能オイルとして昭和時代に席巻したものです。さて、このカストロールですが、もともとはキャスターオイル、つまりひまし油をオートバイのエンジンオイルとして使ったことから来ているのです。
[197]ガソリンの買いだめ
2008年4月26日 自動車の税金現代クルマ事情使えるカー用品
まず、普通に考えそうなのが灯油用の18リットルポリタンクをガソリンスタンドにで入れてもらう。これは残念ながらスタンドの人に断られます。市販のポリタンクは灯油用。これにガソリンを入れることはできません。
[193]ガラスコートにチャレンジ
2007年12月30日 楽しいクルマいぢり・DIY使えるカー用品
ここは一つ、きれいにしようと一念発起。せっかくなので今後のメンテナンスの楽なガラスコート(ボディコーティング)にチャレンジすることにしました。ガラスコートは普通のワックスと違って、ボディの塗装面にガラス皮膜を作って汚れからボディを守る構造です。ガラスは化学物質にも反応しにくい安定した物質ですから、効果が期待できます。
[181]スタッドレス+アルミホイール売ります【終了しました】
2007年4月16日 使えるカー用品
今回は、私たまごやが使用していたアルミホイール付スタッドレス4本を売ります、という告知です。 私の愛車日産プリ …